HARIMA MEDICAL FITNESS

ハリマメディカルフィットネス

ハリマメディカルフィットネスは、はりま病院が運営する医療連携型フィットネス施設です。
理学療法士や健康運動指導士などの専門家が常駐し、AIを搭載した最新のマシンや振動を用いたマシンを使用することで、安全かつ効率的にトレーニングを実施することができます。医療とフィットネスを融合させ、新しい形の健康サポートを提案します。

ハリマメディカルフィットネスは、はりま病院が運営する医療連携型フィットネス施設です。
理学療法士や健康運動指導士などの専門家が常駐し、AIを搭載した最新のマシンや振動を用いたマシンを使用することで、安全かつ効率的にトレーニングを実施することができます。医療とフィットネスを融合させ、新しい形の健康サポートを提案します。

NEWS

グランドオープンに先がけて、下記の日程でプレオープンいたします。
期間中は、全ての機器を無料でご利用いただけます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

■ プレオープン期間・営業時間

・4月21日(月)~4月26日(土)
9:00~16:30

・4/28(月)、4/30(水)~5/2(金)
13:30~21:00

皆さまのご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

詳しくはこちら

Recommend

  • アイコン

    専門的なアドバイスのもと
    トレーニングをしたい方

  • アイコン

    運動初心者や痛み・既往があって運動に不安がある方

  • アイコン

    マシンの設定に
    お困りの方や
    運動履歴の
    管理をしたい方

  • アイコン

    健康診断の結果に
    不安がある方

Cases

Case 01

ヒザや腰に痛みがあるが、運動をしたい

ご入会時の評価

01ご入会時の評価

理学療法士・健康運動指導士が身体の状態を評価いたします。

トレーニングメニューのご提案

02トレーニングメニューのご提案

ご自身の体の状態に合わせて最適なプランをご提案します。
必要に応じてはりま病院の医師と連携し、個別プログラムを作成します。

トレーニングメニューの選択肢

■ テクノジムマシンを用いた筋力トレーニング・有酸素運動
■ 理学療法士によるコンディショニング調整
■ 衝撃波を用いた疼痛緩和

定期評価

03定期評価

3ヶ月に1回の定期評価で運動効果を判定し、医師と結果を共有してプログラムの見直しを行います。

Facilities

Price

料金表 料金表

※1 機器を用いたマンツーマントレーニング
※2 理学療法士によるストレッチ等

Staff

  • 野口 直樹

    保有資格
    ・認定理学療法士(健康増進・参加)
    ・健康運動指導士
    ・健康運動実践指導者

    運動歴
    ・バレーボール
    ・野球

    はりま病院で14年間理学療法士として勤務してきましたが、今後はフィットネスを通じて地域に貢献できる施設を作りたいと思います。

  • 武内 耕太

    保有資格
    ・理学療法士

    運動歴
    ・陸上競技(短距離)

    皆様との出会いを大切に、健康運動習慣を作るサポートが出来るよう、一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします。

  • 野々村 竹弘

    保有資格
    ・柔道整復師
    ・健康運動指導士
    ・健康運動実践指導者

    運動歴
    ・自転車競技(日本体育大学在学時)
    ・柔道(黒帯)
    ・テコンドー(黒帯)
    ・太極拳

    フィットネス初心者の方も体力に自信がない方も、私と一緒に1歩踏み出してみませんか?フィットネスを通じてあなたの毎日が輝くよう、全力でサポートします!

  • 大西 菜月

    保有資格
    ・管理栄養士

    運動歴
    ・バスケットボール
    ・弓道

    効果的なトレーニングに加えて、日々のお食事や栄養バランスの面からも健康のサポートをさせていただければと思います。一緒に健康的なライフスタイルを目指しましょう!

FAQ

Q

メディカルフィットネスとは何ですか?

A

医療機関が運営する施設のことで、医師の監修のもと、理学療法士や健康運動指導士などの専門家が個々の身体状況に応じた運動指導を行います。

Q

一般的なフィットネスジムとの違いは何ですか?

A

一般的なフィットネスジムは主に健康な人を対象としていますが、メディカルフィットネスは健康な人はもちろん、持病のある方や運動初心者も対象となります。理学療法士や健康運動指導士などの専門家が運動プログラムを作成・指導するため、安心・安全に運動を行うことが出来ます。

Q

メディカルフィットネスの施設利用料は、保険適用になりますか?

A

基本的に保険適応外です。

Q

パーソナルトレーニングとコンディショニングの違いは何ですか?

A

パーソナルトレーニングは、機器を用いた30分間のマンツーマントレーニングとなっております。コンディショニングは、理学療法士によるストレッチ等、ご要望に応じた施術となります。

Q

学生会員は高校生以上となっていますが、中学生以下は入会できませんか?

A

機器を用いたトレーニングは推奨できませんが、コンディショニング調整等必要に応じて可能なこともございますので、ご要望がございましたら窓口でご相談ください。

Q

会員規約について

A

HARIMA MEDICAL FITNESSの会員規約は以下よりご確認ください。
会員規約(PDF)

Access

ご案内

ハリマメディカルフィットネスおよびオフィスは、同じ住所にございますが、入口が異なります。
それぞれの施設へお越しの際は、該当の入口をご利用ください。

HARIMA MEDICAL FITNESS

ハリマメディカルフィットネス

〒675-0158 
兵庫県加古郡播磨町北野添2丁目1-2 BiVi土山2F

営業時間9:00~21:00

定休日:日曜・祝日

フォームでのお問い合わせ

Fitness